爪の形は遺伝じゃない?!爪の形を改善する方法!
こんにちは!
千葉県市川市本八幡にある
自爪育成サロン
Resh nailです!
爪の形って物心ついたころから
こんな感じだったから…
って
遺伝でしょ?
って思っている方はいませんか?
それ、実は間違いなんです。
実は爪の形って
指先の使い方に比例して
形が変わっていくんです。
だから生まれつきでもなんでもない
むしろ生まれた時は
綺麗な縦に長い爪をしているんです。
ですが
その人自身の生活習慣
爪の切り方
爪を噛んでしまうなどの癖
どのくらい手を使って
どのくらい指先で物を掴んで
どのくらいの圧力で指先を使っているか
このような様々な要因で爪の形は決まっています。
幼い頃から
親がどのように手を使っていたか
そばで見ていたり
周りの人がどうやって物をつかんでいたりなど
子供はそのようなことを
見て、真似して、育っていくわけです
それがいつの間にか自身のやり方になっている
こうやって
今の爪の形が作られていったのです。
なので、遺伝で形が決まっているわけではなく
様々な生活習慣の癖が今の爪の形にしたということです
では、今、爪の形が悪い…
爪の形改善したいけど…
と思っている方は
自身の様々な生活習慣や癖を変えることで
爪の形を変えることが出来ます
これを知るためにあるのが
自爪育成となります
自爪育成では
どんなことをするのか?
を詳しく解説していきたいと思います。
爪の形を改善する自爪育成って何をする?
自爪育成は手の使い方を学ぶこと
当店の自爪育成コースでは
爪の形を改善する
手の使い方をお教え、
それを実践していただく
これがメインとなります。
ダイエットでいう
食事管理や運動のやり方を教えて
それを実践する
受験勉強でいう
勉強のやり方を塾で学んで
それを元に自分で勉強していく
みたいな感じです
なので、
自爪育成で爪の形を改善していくには
ご自身が手の使い方と向き合って
手の使い方を変えていくことで
爪の形が改善されていくということになります
そのサポートを行うのが
当店の自爪育成コースとなります
3ヶ月真剣に手の使い方を変えると…
人の爪は1ヶ月で約3㎜のびると言われています。
3ヶ月でおよそ9㎜
ご自身の爪の長さを根元から測ってみると
大体の方は
9㎜程度くらいの方が多いのではないでしょうか?
なので3ヶ月かけて
真剣に手の使い方を変えれば
爪が生え変わっていくのと同時に
爪の形が変わりながら伸びていくので
爪の形を改善していくことが可能なんです!
爪の形を改善したい方は!
今、ご自身の爪の形が悪いな~
爪の形変わらないかな~…
なんて思っている方!
爪の形は
あなた次第で変えることは可能です!
一緒に爪の形を改善するために頑張ってみませんか?
ご予約は24時間WEBで受付中です!
ご予約お待ちしております!
ご予約は【公式アプリ】からが便利です♪
ネット予約24時間OK♪
来店1回ごとに1ポイント貯まるポイントカードに♪
お得になるクーポンもあり♪
↓↓公式アプリをGET(^^♪↓↓
:
お問合せ、ご質問は【公式LINE】からお願い致します。
↓↓公式LINEをお友だち追加する(^^♪↓↓
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-5-12 アロー本八幡ビル602
TEL:070-1326-1636
(施術中など出れないこともありますので、
留守番電話にご用件を残していただければ折り返し致します)
定休日:月曜日+不定休
火,水,土/10:00~19:00
木,金/10:00~21:00
日/10:00~18:00
~~当店に向いている方はこんな方です♪~~
・自爪の形を綺麗にしたい
・自爪のケアをしたい
・広がった爪を変えたい
・貝爪、深爪など爪にコンプレックスがある
・縦長の爪になりたい
・手を綺麗にしたい
・自分の手や爪が好きじゃない
・手を若々しくしたい
・手のケア方法を知りたい
・手のシミ、しわが気になる
・手の甲の血管が浮き出てきた
・指の関節のたるみが気になる
・健康的な自爪でジェルネイルを楽しみたい
・自爪を削ってジェルネイルをするのが怖い(嫌だ)
手や爪に関するお悩みがあれば、是非一度ご来店下さい♪
NEW
-
query_builder 2025/07/20
-
【自爪育成】平べったい爪を縦に長い爪にするサロンをお探しならResh nailへ
query_builder 2025/07/18 -
【自爪育成】爪のピンクを伸ばすサロンで爪を育成したい
query_builder 2025/07/16 -
【ハンドケアサロン】手のお手入れサロンで手のシワを綺麗にしたい
query_builder 2025/07/13 -
【自爪育成】千葉で爪の形を矯正するサロンをお探しならResh nailへ
query_builder 2025/07/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/079
- 2025/0613
- 2025/0513
- 2025/0410
- 2025/039
- 2025/028
- 2025/019
- 2024/126
- 2024/118
- 2024/109
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/0613
- 2024/0513
- 2024/0413
- 2024/0313
- 2024/0211
- 2024/0113
- 2023/1212
- 2023/117
- 2023/1010
- 2023/097
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/069
- 2023/051
- 2023/046
- 2023/038
- 2023/026
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/1112
- 2022/1011
- 2022/096
- 2022/0813
- 2022/0710
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/034
- 2022/027
- 2022/014
- 2021/1218
- 2021/1124
- 2021/1031
- 2021/0925
- 2021/0812
- 2021/078